メイン画面
1)立体
ソフトキー[立体]で
立体画像を
表示します。
立体画像表示中に
[決定]キーを押すと
基準線を表示。
2)メニュー
ソフトキー[メニュー]で
メニュー画面に
切り換ります。
3)編集
ソフトキー[編集]で
メイン画面
(編集画面)に
切り換ります。
以下の機能はサンプル
では使用できません。
フォルダのみの
編集機能です。
4)カーソル移動
方向キーで
カーソル(+)を
移動します。
5)線を描く
テンキー5を中心に
テンキーを押すと
線を描きながら
移動します。
・1-左上
・2-上
・3-右上
・4-左
・5-カーソル位置
・6-右
・7-左下
・8-下
・9-右下
6)四角を描く
・決定キーを押すと
カーソルの形が□に
変わります。
・方向キーで四角の
大きさを変えます。
・決定キーを押すと
四角が描けます。
6)立体度を変える
・「*」キーを押すと
左の色の選択が
変わります。
・枠が付いた色が
選択されています。
・立体度は赤系が手前
青系が奥に立体で
色が濃い方が立体の
程度が大きいです。
6)立体の色
・「0」キーを押すと
右の濃い色の選択が
変わります。
・「#」キーを押すと
右の薄い色の選択が
変わります。
・枠が付いた色が
立体表示にした時の
色です。
・サンプルは立体の色
のみ編集できます。
[注意事項]
編集中に白以外の色が
多くなると処理負荷が
大きくなるので画面の
反応が遅くなります。
画面が反応してから
次のキー操作を
してください。
前頁
戻る